アレクサのタイマーの止め方で声の操作方法は?止まらない場合の対策も紹介

アレクサのタイマーの止め方で声の操作方法は?止まらない場合の対策も紹介
Pocket

声だけで操作できるとても優秀な音声認識システム「アレクサ」

アレクサには便利な機能がたくさんありますが、使って間もない方や機械操作が苦手な方からは

タイマーの止め方がわからない!
声での操作方法が謎!

タイマーが止まらない時の対策を誰か教えて!

など、苦戦する声もあるようです。

そこでこの記事では「アレクサのタイマーの止め方で声の操作方法は?止まらない場合の対策も紹介」と題して、基本的な操作方法やタイマーが止まらない時の対策を中心に紹介していきます!

是非参考にしてみてください!

 

アレクサのタイマーの止め方で声の操作方法は?

それではさっそく、アレクサのタイマーの止め方についての操作方法を説明していきましょう。

声でのタイマーの止め方はとてもシンプルです。

  • 「アレクサ」と呼ぶ
  • 「アレクサ、ストップ」と言う

手順としてはこのような流れです。

また、タイマーが鳴る前に設定を解除するという方法もありますのでそちらもあわせて紹介していきたいと思います。

まずは基本的なタイマーの止め方からひとつずつ順番にみていきましょう。

 

「アレクサ」と呼ぶ

まずはどんな操作の前にも言う必要がある言葉「アレクサ」と呼んでみましょう。

アレクサ!!

この合言葉でアレクサは音声機能を起動させます。

ちなみに「アレクサ」というのは初期設定の起動音声だそうで、呼び方を変更することもできるようになっています。

変更できる設定は「エコー」や「アマゾン」などがあるようです。

気分によって変更してみるのも面白いかもしれません。

でもやっぱり最初は何となく「アレクサ!」って呼んでみたいんだよねー!
もし呼び名を変更したらきちんと家族に伝えないとだよね…。

知らないままでいるといくら呼んでも反応してくれなくて悲しいよ…笑

 

「アレクサ、ストップ」という

鳴っているタイマーを止めるには「アレクサ、ストップ」といってみましょう。

アレクサ、ストップ!!

そうするとタイマーの音が止まります。

この簡単な2ステップだけでタイマーを止めることができるなんて、本当に素晴らしいアイテムですね!

なんかタイマーを止めただだけなのにすごくかっこいいなぁ!

これは一度は体験してみたい!

 

タイマーが鳴る前に解除する方法も!

続いては、タイマーが鳴る前に設定を解除するという方法も紹介していきましょう!

まずはアレクサに「アレクサ、タイマーを解除して」といってみましょう。

アレクサ、タイマーを解除して!!

設定しているタイマーが一つの場合は、これで解除完了です。

もし複数タイマーをセットしている場合は、アレクサがどのタイマーを解除すればいよいか選択肢を提示してくれますので、どのタイマーを解除するかを指示しましょう。

とっても簡単だしすごく優秀!

本当に生きてるみたいー!!

声だけで簡単に操作できるので、お子さんからお年寄りの方まで誰でもすぐに使いこなすことができそうです。

これは一家に一台あれば日々の生活がかなり充実しそうですね。

ちなみにタイマー自体にも便利な機能がたくさんあるようで、タイマーに名前を付けたり、タイマーの残り時間を教えてくれるといった機能もあるようです。

実際の使い方はこんな感じです。

アレクサ、パスタの湯で時間7分のタイマー!
アレクサ、タイマー残りどのくらい?!

といった具合に一言に「タイマー」といっても様々な使い方があり、とても便利ですね!

 

「タイマー止めて」以外に使える言葉は?

「タイマー止めて」と言うとタイマーを止めてくれることはわかりましたが、別の言葉でも反応するのでしょうか。

調べてみると「止めて」以外の言葉でもきちんと理解してくれるようです。

「止めて」以外に使える言葉をまとめてみましょう。

  • 中止して
  • 中断して
  • 終了して
  • 一時中止して
  • 強制終了して

などの言葉の他に

  • 黙って!
  • やめて!
  • やめなさい!

など少し乱暴な言葉でも反応してくれるんだそうです。

これは驚きですね。

「止めて」以外にも音量を小さくしてほしい時は「静かにして」というと、完全にタイマーを止めるのではなくアラーム音を小さくしてくれる気遣いもあるようです。

なんだか本物の人間みたいに思えてきちゃって乱暴な言葉は言いにくいなぁ。

機械といえど優しい言葉を使いたくなるね!

毎日一緒に過ごすうちに愛着が湧いちゃうよね!

他にもいろいろ話しかけたくなる~!

声だけで操作できると聞くと、反応するボキャブラリーが少ないのでは?というイメージがありますが、アレクサはいろんな言葉でもきちんと理解してくれるのですね。

ハンズフリーで気軽に使えるのがとにかく一番の魅力であるアレクサは、想像以上に高性能のようです!

タイマーは料理の際に特に活躍するそうなので、アレクサという心強い相棒がいれば毎日の食事の支度がはかどりそうです!

 

アレクサのタイマーが声で止まらない場合の止め方対策は?

それではここで、もしも声でアレクサのタイマーが止まらなかった時の対処法について紹介していきましょう。

基本的にはそのようなことは起こらないようですが、稀に周りの音がうるさくてうまく聞き取れない時などに声にだけでは操作できないことがあるようです。

声以外で操作する方法は主に2つあります。

ひとつずつ順番に詳しく解説していきますので、是非参考にしてみてください。

タイマー機能があるのはとても便利だけど、声に反応しなくなって止められないのは困る!

これは知っておかなければ!

 

起動ボタンを押して止める

まず一つ目は起動ボタンを押して止めるという方法です。

起動ボタンはアレクサ本体の上部にある、中に点があるボタンです。

起動するときにも押すこのボタンは、アラームやタイマーを早急に止めたい時にも機能します。

何らかの理由で声での操作がうまくできないという時は、この方法が一番早くて確実だということです。

アレクサがバグってしまったら、とりあえずこの起動ボタンを押せばいいんだね!
声以外の方法も簡単でよかった~!

 

アレクサアプリからリマインドを操作し止める

もう一つはアプリから操作し、タイマーを止める方法です。

スマホの画面にあるアレクサアプリを起動して、設定してあるタイマーを管理することが可能です。

この方法の手順は以下の通りです。

  1. アプリを起動
  2. 左上にある「≡」(ハンバーガーメニュー)をタップ
  3. タイマーをタップ
  4. キャンセルしたいタイマーを選択し、タップ
  5. 画面の下にある「削除」ボタンをタップ

この方法で、アレクサのタイマーをアプリから止めることができます。

周りがうるさくてアレクサがうまく反応しなくても、これらの方法を知っておけば安心だね!

ちなみにタイマーの通知音は一種類しかないようで、他の音に設定するということはできないようです。

いろんな音の種類があるとより充実しそうですが、選択できないとは少し意外ですね。

えー!それは確かに意外だね!

自分の好きな音に設定できるようにしてほしいなぁ!

 

まとめ

「アレクサのタイマーの止め方で声の操作方法は?止まらない場合の対策も紹介」と題してお送りしていきましたが、いかがだったでしょうか。

アレクサはタイマーを設定することができてとても便利なアイテムです。

しかし止め方がわからず、声での操作方法がよくわからないという方もいると思います。

タイマーをセットしてみたもののタイマー通知音が止まらない!というトラブルもあるかもしれません。

そんな時の対策を簡単にまとめて紹介していきました!

毎日話しかけているうちに愛着が湧いてきそうなアレクサをうまく活用して、快適なおうちライフにしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です